街コンの流れ

【知って安心街コンの流れ15】カラオケの選曲編

街コンの流れでカラオケに行くこともあるかもしれませんが、そこで選曲に悩むこともあるのではないでしょうか。

友人達と行く場合はひたすら自分が好きな曲を歌っていても問題はありませんが、街コンで知り合った人と行く場合は、選曲が非常に重要になります。

まず自分が好きな曲ばかり歌うのは絶対にやめましょう。

まずは誰もが知っている、メジャーなヒット曲を選ぶことが無難です。

バラードよりも、皆で盛り上がることが出来る曲を選ぶと好印象を持ってもらえます。

アニメの曲は盛り上がるアップテンポのものが多く、誰もが口ずさむことが出来ることが多いので選曲しても良いでしょう。

最初は誰もが知っていて、アップテンポな曲調の曲を選曲しておくと安心です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. オタクコンで失敗しない会話のマナー
    いま話題のオタクコンは漫画やアニメ、ゲームが好きな人が集うパーティーです。男性も女性もオタクである…
  2. オタクコンで失敗しない何かを拒否する時のマナー
    オタクコンは全国的に流行しており、ある程度のニーズがあるので主催者側も積極的にそうした人々…
  3. オタクコンで失敗しない下ネタのマナー
    オタコンで注意したいのがシモネタの取扱です。普通の人であればノッてくれたり、やんわりの流してくれた…
  4. オタクコンで失敗しないボディタッチのマナー
    オタクコンだとつい同じような趣味で盛り上がれるため、日頃はしないような、大きな行動に出てしまうかも…
  5. オタクコンで失敗しない喫煙のマナー
    多くのオタクコンでは食事やドリンクが付きものですが、参加者の中には喫煙者もおり相手に不快感を与える…
  6. オタクコンで失敗しない連絡交換のマナー
    現代社会では、アニメーションやゲームに夢中になっている人が幅広い世代で増えてきています。自…
PAGE TOP