街コンの流れ

【知って安心街コンの流れ16】お酒に弱い人の立振る舞い編

街コンに参加したくてもお酒が弱いのでためらっている方や、参加自体をあきらめている方もいますが、街コンはお酒を飲むために集まるイベントではないので安心して出席してください。

街コンは、最初司会者の方がどのような方が参加しているか簡単な紹介をした後、乾杯をしますがそのときはグラスにビールを継がれますので、少しだけ注いでもらい飲むふりをすれば大丈夫です。

そのあと一人5分程度の自己紹介がありますのでその時に「お酒は飲めませんが、会社では飲まない宴会係と言われています」と最後に言えばお酒をあまり飲まない女性もいますので、その方と話がスムーズに進むこともありますし、お酒を飲む女性でも明るく立振る舞いする姿をみて、話しかけて来ますので心配はいりません。

飲めないことを最初に言うことと、明るく立振る舞いすることで安心して街コンに参加できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. オタクコンで失敗しない連絡交換のマナー
    オタクコンでそれなりに盛り上がったおかげで2次会に参加することになれば、1次会よりも一気に好みの相…
  2. オタクコンで失敗しない何かを拒否する時のマナー
    オタクコンは全国的に流行しており、ある程度のニーズがあるので主催者側も積極的にそうした人々…
  3. オタクコンで失敗しない言葉遣いのマナー
    多くの街コンと同じように、オタクコンにも年齢制限があります。通常は男女ともに20歳以上が参加します…
  4. オタクコンで失敗しないファッション・服装のマナー
    オタクコンに参加すれば、日頃は隠してしまいがちな自分の趣味を全開に発揮できると考えがちです…
  5. オタクコンで失敗しない下ネタのマナー
    オタコンで注意したいのがシモネタの取扱です。普通の人であればノッてくれたり、やんわりの流してくれた…
  6. オタクコンで失敗しない挨拶や自己紹介の時のマナー
    オタクコンとなれば、皆がアニメ等に熱狂的にハマっていると考えてしまいがちです。そこで、最初の挨拶に…
PAGE TOP